お知らせ 参議院議員の水野素子さんが定例会に参加(2022年11月13日) 2022年11月13日に、かながわ県民センターで開催された湘南診断士ネットの定例会に、参議院議員で中小企業診断士の水野素子さんが参加されました。 水野さんはJAXA(宇宙航空研究開発機構)在勤中に宇宙ベンチャーのインキュベーション事... 2023年01月21日 お知らせ定例会
お知らせ 神奈川県中小企業診断協会主催「診断士活動プレゼン大会」に出場しました 2021年9月5日(日)に開催された、神奈川県中小企業診断協会主催の「診断士活動プレゼン大会」で、湘南診断士ネットの活動を発表しました。当日は6名のプレゼンターによるプレゼンが行われ、80名近くの方にZoomでご参加頂きました。 ご... 2021年08月28日 お知らせ中小企業診断士向け成長戦略経営者・支援機関向け
ブログ LIFE SHIFT(100年人生)のための中小企業診断士活動 ~第2回 中小企業診断士活動でLIFE SHIFTの準備を~ 1.将来性のある仕事の探索 -中小企業診断士はAIに代替されにくい― 第2ステージ卒業後、55~65歳から就労期間は、それまでの第2ステージと同じくらいの20~30年と長期に渡るため、どの分野を選ぶかは、将来性や市場の変化を慎重に検... 2021年08月15日 ブログ中小企業診断士向け副業自己研鑽が好きな方向け
ブログ LIFE SHIFT(100年人生)のための中小企業診断士活動 ~第1回 LIFE SHIFTとは何か~ 2018年に日本で32万部を突破したベストセラー「LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略」(リンダ・グラットン/アンドリュー・スコット共著、以下「本書」と称す)を読みました。 本書は、長い人生を幸福に暮らすためには、従来の生き... 2021年08月06日 ブログ中小企業診断士向け副業自己研鑽が好きな方向け
お知らせ 2023年9月10日(日) 17:15より定例会を開催します(見学できます) 日時: 2023年9月10日(日) 17:15~20:00場所: かながわ県民センター +Zoom併催 ・お好きな方法で参加できます 見学を希望される方は、前日までに、当会担当(kanji@shonan-shindanshi.... 2021年04月04日 お知らせ定例会
ブログ 紙の手形の廃止は、資金繰り改善のチャンス! 先日、経済産業省が2026年を目途に取引先への支払に使用する紙の手形を廃止する方針を出すという新聞報道がありました。この背景について、主に下請事業者としての中小企業・小規模事業者(以下「中小企業等」と称す)の視点から、国の政策と中小企業等... 2021年03月04日 ブログ中小企業診断士向け経営者・支援機関向け
デジタル化 コロナ禍の営業手段(インサイドセールス) 新型コロナウイルス感染症の蔓延でお客さまへの営業訪問ができず、既存のお客さまとの関係維持や新規のお客さま開拓が思うようにできない中小企業の皆さまが多いことと思います。 受注が減っていても、お客さまの状況が分かりづらいため、コロナ禍に... 2021年01月11日 デジタル化ブログマーケティング中小企業診断士向け働き方改革経営者・支援機関向け自己研鑽が好きな方向け
ブログ 心と身体を整えるマインドフルネス 人間はストレスにさらされると疲れを感じます。今年は特にコロナ禍の影響で、仕事や生活の先行きが不透明なことや、三密を避けるために人との接触が減ったことなどから、人々の不安や不満が高まった、ストレスの多い一年だったと思います。そのため、身体が... 2020年12月27日 ブログ中小企業診断士向け経営者・支援機関向け自己研鑽が好きな方向け